クリニック紹介

厚生労働大臣が定める掲示事項

❶当医院は、難病指定、生活保護指定医療機関です。
労災保険指定医療機関にはなっておりません。

❷当医院は患者さんの個人情報保護に取り組んでおります。

❸保険外負担に係る費用

一般診断書: 3,300円
特殊診断書: 5,500円
その他の文書作成料: 1,100円

<近視抑制治療(自由診療)>

初診料: 3,300円
再診料: 1,650円
マイオピン0.01%点眼液 1本 3,000円
マイオピン0.025%点眼液 1本 3,400円

<サプリメント>

ルタックス: 4,500円
グラジェノックス: 4,800円
ウェルビジョン: 4,320円
ドライアイ補助点眼 ピュラクル1本: 300円
アイシャンプー: 1,600円
メオガード(術後保護、花粉症): 2,800円
診察券(紛失): 100円
 

医療情報取得について

当院は、マイナンバーカード等を用いたオンライン資格確認を行う体制を有しております。
当院を受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。

医療DX推進体制整備について

当院では、医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しております。
マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
電子処方箋の発行および電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しております。

薬剤の一般名処方について

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬剤について、一般的名称を記載する処方箋を交付する場合がございます。 その場合には、医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明いたします。

後発医薬品(ジェネリック医薬品)について

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。

バイオ後続品使用体制について

当院では、バイオ後続品(国内で既に新有効成分含有医薬品として承認されたバイオテクノロジー応用医薬品と同等/同質の品質、安全性、有効性を有する医薬品として、異なる製造販売業者により開発される医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。

てつもと眼科

〒651-1221 兵庫県神戸市北区緑町7-2-3
電話:078-582-2638

厚生労働大臣が定める掲示事項


診療時間

午前:9:00~12:00 午後:3:00~6:00

第3木曜日午後休診


休診日

水曜日、金曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日、第3木曜日午後


駐車場

8台(無料)


詳しい地図を見る


トップに
戻る